木曜日, 3月 08, 2012

行ってきます。











行ってきます。

一年後にブログの更新致します。


沢山なの御祈り
心から感謝です。

俺も、みんなの事を
ずっと御祈りさせて戴きます。

心をこめて。。。





火曜日, 3月 06, 2012

大切なもの








長崎に行く日が後、数日とりました。

修練に入ればネットは使えません
メールも出来ないのです。

それもあってか、お別れの御挨拶を為さって下さる方のメールが入ります。
1年間なのですが、今生の別れみたいな感じになってしまわれる方も居られ
愛されているなぁ。。。などとニマニマしてしまいます(*´∀`*)

大切にされていた、御メダイやロザリオを下さる方も居れれて恐縮してしまいます。
そんな風なので俺もこのまま誰にも再会出来ないのかも・・・なんて想ってしまい
形見分けみたいに大切に使っていた物を差し上げてたりしちゃいます。

この大切な物。。。文字通り物なのですが、
気にっていた物から差し上げたいと思い
気がついたら、大して大切ではなかった物ばかりが手元に残っています
でもまだ、お気に入りストックはあるのですよ

(どんだけ物を持ってるんだぁ~)

そんなツッコミが入りそうですが、ホントよく集めたものと我ながら呆れます(笑)

それでも、大切な物を差し上げると、喜んで下しさいます。

その笑顔に触れる事の方が、物とは比べ物にならない程に素敵な事です。

大切な物を、誰にも触れさせず自分だけの喜びとするなら
この笑顔には出逢えない、この宝物には辿り着けないのです。

大切なのは、己ではなく、笑顔の誰かなのだと知る事は永遠にないのでしょう。
そして、物を己の満足の為に持ち続ける事では霊魂の自由は叶えられないのでしょう。

御父は、最も大切な御子を俺達に渡されました。
そして聖母も同様に、御父と御子の御旨に信頼し、愛する我が子を世に渡された。

俺は、どこまで大切を差し出せるだろう

この命を、誰かの為に惜しみなく差し出せる愛を持つ事が出来るだろうか

大切なものは、あなたですと、言える自由を得ることが出来るだろうか

その愛は、きっと俺の宿望なのです。



あなたが、大切なんです。



そう言って命を差し出せる者に俺は成りたい。











月曜日, 3月 05, 2012

La vie monastique étrange





奇妙な暮らしが在った

昨日まで見ず知らずの者を兄弟と呼び

結婚もせず

自分も物を何も持たず

全てに「はい」と言う

それは

こんな不自然を

自然に寧ろ喜びとして受け入れる

自分が

奇妙だけれど

これは


なのです。




さてさて、こんな奇妙な生活を望んでいる方

そう、あなたです

恐れずに

愛となりましょう

奇妙な愛に絡め捕られてしまいましょう

十字架に抱きつく

無邪気な聖女のように。











日曜日, 3月 04, 2012

prière ・ 祷り。









まるで独り言の様に始めたブログが
いつの間にか多くの方に読んで戴いて、心から感謝の想いでいっぱいです。

それは、多くの方の祷りを感じる事でもあります。

俺の為に御祷り下さる、その祷りに支えられている事。
苦しみを共に祷って下さいと、叫ぶ霊魂の祷りに応えようと祷る事。
苦しみの中に在りながらも、同じ様に苦しむ霊魂の為に祷り合う事。

御聖堂の中、職場のデスクの上、街の雑踏の中、キッチンに立ち
笑いながら、怒りながら、泣きながら
切ないと想いながら、淋しいと想いながら、愛しいと想いながら
神様に信頼し、或時には落胆しながら、揺れながら、ぼろぼろになりながら
躓いて、倒れて、膝をついて
照れ笑いしながら起き上がって
俯いて、また顔を上げて

こうして、人は祷るのでしょう。

真っ直ぐに、唯、真っ直ぐに愛する事、その為に祷るのでしょう。




このブログを訪れて下さった全ての方の祷りに感謝です。
そして、その祷りに心を併せて祷ります。

主イエズス・キリストの御名によりて。アーメン✝




金曜日, 3月 02, 2012

或、召命









ひとりの女性が修道院に尋ねて来られた

以前、召命と修道会の事で御相談に来られた方です

このブログを通して御知り合いになって戴き、今は霊的兄弟姉妹として祈り合っています。

修道会に入会するという行為は様々な悩みや障害が、少なからずあったりします。
けれど、その悩みや障害の殆どが外的要因であり、また酷く人間臭い事でもあるのです。
奉献生活を希望し主イエズスに捕われてしまった者には、
自己の内面的悩みも障害も存在しないのですから。

けれど、この外的な障害は時に乗り越えられない程に困難な事に思えてしまうのです。
それは、主を愛した者には死の宣告の様に絶望してしまう程に・・・

そんな中で、気づくのです。
神は善いものしか渡されない事に。

その、困難の真下で、多くの人間的愚かさを垣間見せて下さいます。
それは、自己の霊魂の善き糧となるでしょう。

そして、もう無理、もう駄目と思ったそんな困難を神様はいとも簡単にクリアして下さるのです。
どんなに苦しい状況であろうと、神様に信頼し全てを委ねる事、幼い子供の様に両手を挙げて
全てを委ねた、その時に神様は、望みを聞き入れて下さる。
そして、その望みは神様の望みでもあるのですから。



春、その女性は函館の修道院に行きます。

両御腕を大きく広げた聖母の御像の待つ修道院へ

彼女が、志願期そして修練を終え、終生誓願を竪て・・・キリストの花嫁にと嫁ぐ事を
この先、ずっと祷っていくでしょう。

それは、俺の召命の励みでもあります。

この狭い日本のカトリックの世界ですから、風の便りを聞くこともあるでしょう。
たとえお互いがどんな状況であっても、それを知らなくても
病める時も健やかなる時も、祷っている兄弟姉妹の存在が、大きな支えとなるでしょう。

同じ葡萄の樹の枝、しかも小さな枝同士だけれど、いつか葡萄の実をつけましょう。

その味は同じ、キリストの香りと味であります様に。

主イエズス・キリストに寄りて、願い希望致します。

俺の愛する姉妹よ、共にキリストの御足跡を見失う事なく歩める様に
祷り逢って参りましょう。

愛する姉妹に感謝。キリストに感謝。




木曜日, 3月 01, 2012

Nostalgie de la peinture à l'huile








子供の頃、絵画教室に通っていた

水彩絵具で描いていた俺にとって
油絵具は憧れだった。

小学5年になった時に
パパ先生から、
あ、この絵画教室は、パパ先生の奥様も画家で、ママ先生、
美大生の娘さんをマミ先生と呼んでいました。

で、パパ先生から「油をやるか?」と聞かれ時には、本当に嬉しくって
即座に「はい。」と答えた。

注文し届いた油絵の道具は、俺の宝物だった。

太くて大きい絵具のチューブ
長い筆の先は堅い毛
パレットの端にはめて使うオイル壷
そして、木のパレット
其れ等を入れる絵具箱
絵具箱の蓋を開けると、あの油絵具の匂い
先生のアトリエの匂いと同じ



あの頃、毎日描いていたんだよなぁ


イーゼルにキャンバスを立てて、いっちょ前の画家さんになったつもりで
幼稚園の時にかぶっていた、黄色いベレー帽なんてかぶって。


去年の夏、長崎の修道院に1ヶ月行っていた時に、見つけたのです。

これから行く修練院の倉庫の中に、油絵の真新しい道具が幾つも在るのを。

何十年振りかに、油絵・・・描いてみようと思います。



油絵具の匂い・・・永遠の宝物。






水曜日, 2月 29, 2012

雪のマリア様とも暫しの御別れ









雪に飾られて

可愛いマリア様

冷たい雪すら暖かい

来年はもう雪のマリア様には
御逢い出来ない

どうか愛を御護り下さる様に
尊い御身の最愛の御子イエズス様に
御祈り下さい。




中庭の小さな梅の木
雪に磨かれ
頬に薄紅
春に恋する乙女の様。




東京は雪でした。